こんにちは、新人デザイナーの今野です。
先日友達と一緒に大阪万博へ行ってきました!せっかくなので、万博で過ごした一日をまとめてみます。
今回訪れた時期は万博最後の三連休で、開催の最終盤でした。いわゆる“駆け込み万博”です。
混雑具合はいかほどかと思っていましたが、ゲートをくぐった瞬間から、想像以上の以上の人・人・人!活気に包まれた会場に、わくわくが一気に高まりました。

まず目を引くのは、各国パビリオンの建築の美しさ。外観だけでも十分見応えがあり、歩いているだけで楽しいんです。

中でも印象的だったのが、万博を代表する建築物「大屋根リング」。曇り空から始まった一日でしたが、リングを一周する頃には空が晴れ、最後は青空が広がっていました。高い位置から見渡すパビリオン群はまさに圧巻!今回訪れた中で一番お気に入りの景色です。
もちろん、グルメも忘れずに。ハーフチキンが3000円、バクラヴァが1200円と、さすが万博価格。でも食事スペースでは生演奏のライブが行われていて、生演奏を聴きながら食事ができる非日常的な時間を過ごせました。

最後にお土産屋さんに立ち寄ろうとしたら……まさかの2時間待ち!足も限界だったので、今回は断念…
でもお土産がなくとも、たくさんの思い出を持ち帰ることのできた楽しい一日になりました!