初めまして。今年春からサウンドデザイナーになりました、山内です。
日々、機材や音についてを調べてみたり、イベントに出向いたりして休日を過ごしています。
私の周りは常に音にあふれて騒がしいときが多い一方で、静かなときもあります。それが我が家の愛猫がそばにいるときです。
我が家では現在二匹の猫がいて、名前はマンチカンの『ここ』と元野良猫の『てん』です。

二匹とも10歳前後になり、昔よりは穏やかになってきましたが、同時に悩みも増えてきました。内臓の機能も落ちてきて、体に負担のかからないものを食べさせたいのですが、二匹ともワガママ放題です。
『ここ』は本当にグルメで気に入らないごはんには一切手を付けません。魚も欲しがるものの、焼き魚でないと食べません。でも生クリームやヨーグルトといった乳製品は大好物です。
一方の『てん』は真逆で、食べられるものは何でも口に入れます。好物は海苔と胡瓜でとても変わっています。この子は人間や『ここ』のごはんを横取りをしてくるため、あんなにスマートだったのに最近は5kgの米より重いことが判明しました。
それを受けて、現在は食事制限を検討中です。人間でありがちな悩みをまさか飼い猫が体験するとは思わず、飼い主としてはショックでありながら、ぽっちゃりとした体を見るとかわいさも感じてしまっています。

これから少しずつ改善できるように、愛猫たちも一緒に頑張っていきます。